2009年09月13日
カフェ.オ.レ
今日はクワガナーと遊びにいつものご近所へお気楽フィッシング
ミジュンは入って来てるんだけど潮が悪いのか天候の性なのかまるっきり反応ナッシング
しばらくすると東の空から真っ黒な雲が
激しい雨に見まわれるは河口は苦そうなカフェ.オ.レ
色になるはで
あえなく久しぶりの撃沈を余儀なくされてしまいました
夕方再挑戦しようかな

ミジュンは入って来てるんだけど潮が悪いのか天候の性なのかまるっきり反応ナッシング

しばらくすると東の空から真っ黒な雲が

激しい雨に見まわれるは河口は苦そうなカフェ.オ.レ

色になるはで
あえなく久しぶりの撃沈を余儀なくされてしまいました

夕方再挑戦しようかな

Posted by T.W.Junky at 07:48│Comments(13)
│釣行記
この記事へのコメント
はじめまして!マサと申します。
ミジュン入ってきているんですか!?
今年はじめくらいよく南部へ釣りに出かけてました。今、どこが釣れているんですか?
よかったら教えてください
ミジュン入ってきているんですか!?
今年はじめくらいよく南部へ釣りに出かけてました。今、どこが釣れているんですか?
よかったら教えてください
Posted by マサ at 2009年09月16日 15:56
>マサさん
こちらこそはじめまして
コメントどもっす
先週、先々週はメッキはたくさんつれたんですが、良いサイズのガーラが見当たりません
ミジュンは入って来てはいますが、ムラが有るようで
お力添え出来なくて申し訳ない
こちらこそはじめまして

コメントどもっす

先週、先々週はメッキはたくさんつれたんですが、良いサイズのガーラが見当たりません

ミジュンは入って来てはいますが、ムラが有るようで

お力添え出来なくて申し訳ない

Posted by T.W.Junky at 2009年09月16日 22:33
こんにちは!自分が南部のビーチ隣の漁港では、ミジュン!ハララーの大群が今年はじめごろ入って
楽しい釣り日和だったのですが・・・・
あと南部のk漁港もお盆前まではつれていたけどねー
早くいい釣りニュースが入ってこないかと色々情報収集してます。
これから情報交換していきたいですね。
よろしくお願いします
楽しい釣り日和だったのですが・・・・
あと南部のk漁港もお盆前まではつれていたけどねー
早くいい釣りニュースが入ってこないかと色々情報収集してます。
これから情報交換していきたいですね。
よろしくお願いします
Posted by まさ at 2009年09月17日 13:05
>まささん
砂辺にミジュンが入って来てるみたいですょ
まだ自分では未確認ですが
砂辺にミジュンが入って来てるみたいですょ

まだ自分では未確認ですが

Posted by T.W.Junky at 2009年09月17日 15:07
さっそく情報ありがとうございます。
自分も未確認なのですが新与根漁港にも朝だけよってきている情報をききました。
今、狙っているとこは、南部の3漁港!!!!
決まって釣れる朝11時の漁港は奥武島!
朝早くから狙っているとこは港川!
調子こいて少し足を伸ばすのが安座間!
あと潮の道引き結構きにするほうですか???
自分は小潮とか中潮を狙いつも釣りをしてます。
自分も未確認なのですが新与根漁港にも朝だけよってきている情報をききました。
今、狙っているとこは、南部の3漁港!!!!
決まって釣れる朝11時の漁港は奥武島!
朝早くから狙っているとこは港川!
調子こいて少し足を伸ばすのが安座間!
あと潮の道引き結構きにするほうですか???
自分は小潮とか中潮を狙いつも釣りをしてます。
Posted by まさ at 2009年09月17日 18:09
>まささん
旬な情報ありがとございます
港川港と奥武漁港は地形的にも良さげな所ですね
南部は何気にランガンしやすそう
平日はちと無理がありますが休みの日に回ってみましょうね
>
潮の満ち引きは漁港狙いならそんなに気にしてませんよ
まだまだポイントは知りませんのでシーズン通して行ってそのポイントの特徴を掴もうと思ってます
中部もまだまだ開拓の余地がありそうなので頑張って情報仕入れます
旬な情報ありがとございます

港川港と奥武漁港は地形的にも良さげな所ですね

南部は何気にランガンしやすそう

平日はちと無理がありますが休みの日に回ってみましょうね

潮の満ち引きは漁港狙いならそんなに気にしてませんよ

まだまだポイントは知りませんのでシーズン通して行ってそのポイントの特徴を掴もうと思ってます

中部もまだまだ開拓の余地がありそうなので頑張って情報仕入れます

Posted by T.W.Junky at 2009年09月17日 18:36
こんにちは!まさです。
中部なら・・・・北谷美浜、読谷の都屋は行ったことありますけど。。。なかなか成果あがらなくて6年前までは
いつも南部から北部へ釣り出かけてましたよ~
磯釣りならイラブチャー、ガーラなど釣ったり
イカダ釣りも体験したことありますよー
イカダ釣り行ったことありますか?
屋根付のとこだと長い竿は禁物です
当たりきてもあげれない・・・・(><)
また今の時期なら50センチくらいのグルクマーや
ガーラーがあがりますよー
中部は今からの時期だとキス釣りやイカ釣りが多くなってくるかな?
また今度の連休は釣り三昧ですか?(笑)
とりあえず、こちらも週末は情報収集した上で
釣りの情報仕入れてきます。
中部なら・・・・北谷美浜、読谷の都屋は行ったことありますけど。。。なかなか成果あがらなくて6年前までは
いつも南部から北部へ釣り出かけてましたよ~
磯釣りならイラブチャー、ガーラなど釣ったり
イカダ釣りも体験したことありますよー
イカダ釣り行ったことありますか?
屋根付のとこだと長い竿は禁物です
当たりきてもあげれない・・・・(><)
また今の時期なら50センチくらいのグルクマーや
ガーラーがあがりますよー
中部は今からの時期だとキス釣りやイカ釣りが多くなってくるかな?
また今度の連休は釣り三昧ですか?(笑)
とりあえず、こちらも週末は情報収集した上で
釣りの情報仕入れてきます。
Posted by まさ at 2009年09月18日 09:48
>まささん
こんばんわ
イカだ釣りしたことないです
してみたいですね
バスロッドでも大丈夫ですかね
土日は読谷近辺の調査またはターポン探して彷徨っているでしょう
こんばんわ

イカだ釣りしたことないです

してみたいですね

バスロッドでも大丈夫ですかね

土日は読谷近辺の調査またはターポン探して彷徨っているでしょう

Posted by T.W.Junky at 2009年09月18日 18:51
こんにちは!連休は釣りに行きましたか?
こちらは、港川漁港に行ってきましたよー
噂は聞いていたのですが、ミジュンの大群が押し寄せてきてましたよー
でも、釣れる時間帯がやはりこちらもあって
その時間に合わせないと、見て満足で終わってしまいます。
あとガーラの小型の大群もいて引きの楽しみを久々に味わいましたよー
イカ釣り!群れがいました!!!!
そろそろシーズン INです。
こちらは、港川漁港に行ってきましたよー
噂は聞いていたのですが、ミジュンの大群が押し寄せてきてましたよー
でも、釣れる時間帯がやはりこちらもあって
その時間に合わせないと、見て満足で終わってしまいます。
あとガーラの小型の大群もいて引きの楽しみを久々に味わいましたよー
イカ釣り!群れがいました!!!!
そろそろシーズン INです。
Posted by まさ at 2009年09月24日 17:39
>まさ
連休は仕事でした
っていうか先週就職したばかりなんですよ
休日は土日月の三連休なんですよ
そろそろですよね~イカですね~
キロUP上げて食べたいですね~
連休は仕事でした

っていうか先週就職したばかりなんですよ

休日は土日月の三連休なんですよ

そろそろですよね~イカですね~

キロUP上げて食べたいですね~

Posted by T.W.Junky at 2009年09月24日 20:04
おはよーございます。
週末は釣り三昧でしたよー
ミジュン釣りピークを迎えたみたいで
この2日間で1000匹釣りましよ~
港川は今週までつれそうですよ~
週末は釣り三昧でしたよー
ミジュン釣りピークを迎えたみたいで
この2日間で1000匹釣りましよ~
港川は今週までつれそうですよ~
Posted by まさ at 2009年09月28日 08:52
>まささん
1000匹って
釣りすぎ~
次回は1本針で1000匹挑戦だぁ~
ガーラは入ってますぅ~
ところでミジュンはどうやって食べるの
1000匹って

釣りすぎ~

次回は1本針で1000匹挑戦だぁ~

ガーラは入ってますぅ~

ところでミジュンはどうやって食べるの

Posted by T.W.Junky at 2009年09月28日 09:07
こんにちは!
やはり釣り過ぎですよねーだって餌無しでもつれまくりだったんでねー
入れ食いが終わったと思って休憩してたらまた釣れだして満足のある釣り日和でしたよー(^^)
ガーラがいなかったせいか入れ食い連発でした
ミジュンは新鮮なら、さしみ!!!!
あと揚げ物!!! てんぷら粉は、膨らし粉とミックスしたら、ぱりぱり感があって最高な味ですよ
揚げたものをさらに土佐酢に漬け込んで食べると
かなーり旨い!!GOODです
是非、お試しあれ
やはり釣り過ぎですよねーだって餌無しでもつれまくりだったんでねー
入れ食いが終わったと思って休憩してたらまた釣れだして満足のある釣り日和でしたよー(^^)
ガーラがいなかったせいか入れ食い連発でした
ミジュンは新鮮なら、さしみ!!!!
あと揚げ物!!! てんぷら粉は、膨らし粉とミックスしたら、ぱりぱり感があって最高な味ですよ
揚げたものをさらに土佐酢に漬け込んで食べると
かなーり旨い!!GOODです
是非、お試しあれ
Posted by まさ at 2009年09月28日 16:07