気になってやまないもの
[LureShopBoggy/ENO68S]
縁あってとある方よりお借りすることができた!
と言うか、「明日ライトゲーム死に逝く!」と談笑していたところ
「使ってみる?」とありがたいお言葉!
二つ返事でお借りした!
軽く振ったところ・・・・・・
やはりかゆいところに手が届いてる竿だと思った
実戦ではどうだ・・・・・・
私はもっぱらサーフェイスプラグオンリーのTOP野郎!
だが最近はソフトプラスチックルアーも少々たしなまさせていただいております
ハイ!
さてさて実戦でしたね( ̄Д ̄)ノ
まず[小場所での使用感]
ピッチングだったりチョンチョン釣りね!
レングス的にも長からず短過ぎずで
とても良い!
普段は6.6ft使用しているので、ちょっと投げにくいかな…?と思いきや
ティップがいい感じでルアーを運び出していきます。
魚が出ればまたこのソフトなティップが優しく食い込み、ほぼオートマチックに
針がかりさせてくれます。
言うこと無しですな!( ̄▽ ̄)
※淡水シーラカンス・イーブー
次っ‼︎
[オープンウォーター]
まぁ飛距離はロングレングスには
敵いのは否めない
でも飛ばない訳じゃないのでご安心を(≧∇≦)
ポップクウィーン等の小さいルアーなんかは気持ちよく飛んで行きますよ!
キャストフィーリングはとても良かったっす!( ̄Д ̄)ノ
あと、6,8ftという取り回しは
カヤックでの使用も良いのではないでしょうか?
※子メッキ
TOPでの使用がメインだったんですけど
ワームの釣りはどんなかな?
ということでワームもしました!
リグはジグヘッド1/32oz(0.9g)
メソッドはただ巻き!※意外とムズイんですよ!ヽ(´▽`)/
案の定ソフトティップがいい仕事してくれまして!
楽しめました!
なんというか・・・魚の食い込み方が違うんですよね~
柔らかいだけじゃなくバットもしっかりしてるので
不意な大物にでもイケそうですな!
今回はチビちゃんしか遊んでくれなかったんですがね・・・・(´・ω・`)
※子チヌ
まあ貧果でしたけど1日使い倒しての感想は
ベテランは勿論のこと初心者にも使ってもらいたいですね!
かなりの確率で魚を掛けれると思います!
私も87S買ってから購入します!・・・・・残ってるかな~(・・;)
一応タックルデータ
[ROD]LureShopBoggy/ENO68S
[REEL]Daiwa/Caldia2506H
[LINE]Rapala/Rapinova-X #0.6
[LEADER]Joinar Bosment #2
&使ったルアー達