ネオプレーンウェーダー補修
ハイサイ!
T.W.Junky
です!
すっかり肌寒くなり、人肌恋しい季節になりやがった昨今
どお お過ごし?
海水温も徐々に下がりナイロンウェ―ダ―ではお腹ゴロゴロになっちゃうよ!
ということで、前シーズンにコケて、穴開けちゃった上等ウェーダー
やっと補修しました!
ではダイジェスト方式で順を追ってみよう!
用意するもの!
まずはウェーダー!
これがないとはなしになりませんがな!
接着剤[セメダイン スーパーX]
ちなみに速乾性のスーパーXゴールドもGoo DEATH!
ノリノリな音楽!
さて・・誰がツッコミいれるかな~?
裏地あてに、パンク修理グッズを使用
無くても大丈夫みたいだけど、あったら完璧みたいな?
表の補修部をテープで囲ing
めくって裏も囲ing &スーパーXヌリヌリ
パッチにもヌリヌリ
5分~10分まって 合体
イメージです((-_-;))
裏地部分を圧着し終わったら
表面に取りかかります!
囲った部分にヌリヌリ
裂けてる部分にも染み込ませながら
少し多めにヌリヌリ
囲みテープを取り完了
「1~2時間で乾き24時間~48時間で完全固着」
と説明書に書いてあります
接着剤という概念に捉われないでお使いいただきたい!
セメダイン スーパーXクリア
熱 水にも強く
弾力があるのでウェーダー補修にはもってこいじゃないですかね~
実用強度 浸水テストは次のフルムーンナイトで実証出来るでしょう!
ではでは
関連記事